【目次】
1.だれが入れるの?
2.その目的
3.こんなコミュニティになりたい
4.良い点(メリット)と悪い点(リスク)
5.登録方法
動画まだの方は動画もご覧ください。
【本文】
1.だれが入れるの?
現在フリーランス軽貨物ドライバーの方、フリーランスでなくてもすでに軽貨物の仕事をしている方、これからフリーランス軽貨物ドライバーになりたい方、合同会社などを立ち上げたもののフリーランス的働き方をしておられる軽貨物ドライバーの方。つまり、ひやかし以外、みーんなOKです!
2.その目的
大きく分けて3つあります。
✅ 案件の共有
兼業ドライバーやぼくのように月15日以上は仕事しないって決めているドライバーの場合、営業しにくいんですよね。「荷物運びます!よろしくお願いします!あ、でも、金土日だけです」とか言えないじゃないですか。「365日いつでも運びます!」って言って、案件取りたいじゃないですか。
そのためには他のドライバーと協力することが不可欠なんですよね。このコミュニティでそんな協力ドライバーが見つかればいいなと思っています。
流れはこんな感じです。【案件概要をチャットに流す➡手を挙げてくれる人を見つけ個人的に連絡を取り合う➡案件詳細を教える➡協力して案件をこなす】
✅ 悩みの相談
「黒ナンバーってどうやってとるのかな」「多摩地区だけど案件あるのかな」「どうやったら未配を出さずに回れるのかな」「明日胡蝶蘭運ぶんだけど何に気を付ければいいのかな」などなど、疑問や心配はいろいろあります。
そんな疑問をこのコミュニティのチャットに書き込んで、先輩たちにアドバイスを仰ぎましょう。やさしく教えてくれるはずです。
✅ 車、不用品の売買
中古車で軽貨物ドライバーを始めようと思えば、なんだかんだで30万円はかかるはずです。でも、このコミュニティで個人間でやり取りすれば10万円ですむかもしれません。長距離運行は厳しいと思いますが、単距離や宅配は可能だと思います。
もちろん、その車が思っていたより早く使えなくなったとしても、ぼくは責任とりませんよ。
3.こんなコミュニティになりたい
ネット界に溢れる軽貨物ドライバーのツイートや掲示板はほとんど愚痴と人を傷つける言葉であふれています。憂さ晴らしにはいいかもしれませんが、そこから学びを得ることは極めて難しい。
このコミュニティでは、ポジティブな話題、具体的な問題解決、価値ある情報の共有をめざしていきたいと思います。注意点をみんなに伝えることはいいですが、単なる愚痴や決めつけのような否定的コメントだけ書き込むことは控えてください。
このコミュニティは組合ではありません。みんなでアマゾンフレックスに賃上げを要求したりするようなことはありません。とはいえ、貨物保険のグループ割り引きなどは積極的に利用していけたらと思っています。
4.良い点(メリット)と悪い点(リスク)
始めたばかりの人でも、先輩たちの知恵を借りて、できるだけ短時間でミスなく配達できるようになるはずです。また、新規開拓の営業による直受けや、ストック収入を生み出す副業などもシェアしていきましょう。ネズミ講(無連鎖講)は禁止です。
リスクもあるでしょう。例えば、「案件を共有したドライバーが全然ポンコツだった」とか、「個人間で購入した車が乗って2週間で壊れた」のように。がっかりです。でも、こういうリスクを補って余りあるメリットがあると思いましたので、構想が未完成ではありますが、このコミュニティをスタートすることにしました。
このコミュニティはオンラインサロンとは違い、無料です。しかし、もしかしたら人数が増加し、きちんと運営していく必要が生じたときには、定額で少額をお願いするかもしれません。てか、これはほんと先の話ですので、今は絶対無料です!
5.登録方法
ひとつだけ条件を加えさせて下さい。まずぼくのYouTubeチャンネル「ふっきー【一生フリーランスします】」をチャンネル登録してください。
次のリンクのフォームに情報を入力してください。
https://forms.gle/ZT3qKsQM2UxVjciXA
その後、数日以内に「フリーランス軽貨物ドライバーコミュニティ」招待メールをお送りいたします。
その後、BAND(バンド)というラインのビジネス版みたいなアプリをダウンロードしていただいて、その中でコミュニティは動いていきます。
けっこう大きなプロジェクトになりそうなので、いろんな困難があるかもしれませんが、みんなで有益でポジティブで動的なコミュニティにしていきましょう!
※フリーランス軽貨物ドライバーコミュニティ(仮)は、個人情報を第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人情報を提供しません。
【法令にもとづく場合】人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上のために特に必要がある場合であって本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
コメント
こんにちは。たじーと申します。
いつも動画を楽しく拝見させていただいております。
体調不良からデスクワークから離れていて、何かできる仕事はないかを探していました。
現在はアルバイトで定期便の短時間1tワンボックス企業配送とバイクでUberEatsをしております。生活ぎりぎりの収入しかない現状です。
そこで、偶然ふっきーさんとTさんの動画を見つけて、空いた時間を使って軽貨物をやってみたいと思うようになりました。
まずは車を購入するところからなのですが、いかんせん金銭的に厳しい状況なので新車の購入はまず難しい。距離制限がないリースがありましたが、納車まで2か月ほどかかる。購入できるような中古車はTさんと同程度の金額なのですぐ壊れたら心配だな…
現在はその時点で止まっております。
フリーランスは孤独になりがちですので、ふっきーさんの活動は素晴らしいと思います。仲間と共に楽しく上手に収入を得ることができたらハッピーだろうなと感じますので、ぜひ参加させていただければと存じます。
よろしくお願いいたします!
もう参加されてますよね!よろしくお願いいたします!
ふっきーさんお疲れ様です。
以前大型トラックで長距離やってましたが、
今は中古車の販売に転職しました。
オークションで軽バンを引っ張ってこれますよ。
値段に応じて相談になりますが
お力になれればと書込みしました
ありがとうございます。あとで詳細つめましょう
フッキーさんお疲れ様です。
色々メッセージ送信しましたが。
何処にメッセージしたらいいかわからず。
色々メッセージしましたが。
よろしくお願いします。
システマです。
何度かメッセージしましたが。
ちゃんと伝わってなかったかもしれませんね。
システマです
登録できましたか?
はじめまして。
ふっきーさんの働き方に共感し、動画でもいろいろ勉強させていただいています。
僕は清掃業をやっておりますが、
稼げないというイメージの強い業界かと思います。
その要因はやはり仲介業者による手数料の存在です。
(もちろん、仲介によるメリットもあるのですが)
ただ軽貨物業と同様、直請けをメインとする流れを確立すれば、
充分収入の見込める世界かと考えています。
汚れない建物はほぼないので、需要はあり続けるはずですので。
ふっきーさんが今おこなっている
フリーランスで楽しみ、活躍するための動きに
業種は関係ないと思いますので、僕も動画などで勉強させていただきます。
コミュニティ参加と関係ないメッセージで失礼しました。
ありがとうございます😌ぼくの知り合いは清掃業直受けで1ヶ月80万円売上だしてますよ〜!
はじめまして。先週あたりにフォームに送信させていただきました。
よろしくお願いいたします。
はじめまして、軽貨物初心者ですが入会希望です。
参加させてください!
よろしくお願いします。
ありがとうございます。フォームから申し込まれてください^^
初めまして。
先週辺りにフォーム送信しましたが、まだ招待メールを受け取っておらず確認の為ご連絡です。
宜しくお願いいたします。