考える人
軽貨物ドライバー始めるには車が必要だけど、どの車がいいのかな。中古車のスバルサンバーどうなんだろ?だれか乗ってる人いる?
1.舞台役者のばっしーさんのスバルサンバー
2.コミコミ30万円、15年前10万キロのサンバー
3.サンバーバンの意外といい後部座席ベンチシート
4.サンバーバンの運転手席とアイテムを見てみましょう
5.サンバーバンの燃費とまとめ
コスパいい中古車は、ここから検索⇩
1.舞台役者のばっしーさんのスバルサンバー
今回動画で愛車スバルサンバーを紹介していただいたのは、ばっしーさんです。役者さんで主に舞台で活躍しておられるんですが、最近は「ボードゲームを題材にした台本のない演劇」に出演しておられるとのことです。お客さんを巻き込んだライブ的な演劇のようですね。かなり興味深い!
動画はYOUTUBEに上げていますので、このブログとあわせてごらんくださいね^^
2.コミコミ30万円、15年前10万キロのサンバー
そんなばっしーさんが購入し乗っているのが、コミコミ30万円で購入した、15年前10万キロ乗ってるスバルサンバーバンです。車検2年まるまる付いていたそうです。買った時は外装傷なかったそうですが、細い道を走るうちに今や傷だらけwww都会の狭い道は大変です。
これまで2回オーバーヒートがあって、2回目は旅先の熱海でオーバーヒートを起こしてしまい、助手席から白煙が上がってこのまま爆発するんじゃないかと思ったそうです。エンジンを冷やすために応急処置でしのいでいたそうですが、その応急処置というのが「暖房をフルで排出させて水温を下げる」という方法で、暑い夏の時期にその方法は地獄だったということですwww

ここから検索⇩
3.サンバーバンの後部座席を見てみましょう
ベンチシートタイプだったのですが、意外と座り心地が良い。シートもビニールではなくて、角度も腰が痛くなりにくいかも?と感じました。シートベルトもあるし、安全面でも割と安全な気がします。
4.サンバーバンの運転手席とアイテムを見てみましょう
運転主席の上にあるのが実用的な収納スペースになる「オーバーヘッドシェルフ」です。こういうのがあると、ダッシュボードがごちゃごちゃしなくて済みますよね。ぼくはここに受領書とかのファイルやティッシュ、ウエットティッシュなどを置いています。
サンバーはライトを点灯してままエンジン切っても警告音がならないそうです。そのため、これまで7回もバッテリー上がりを起こしたとのことwwwそれでAmazonで購入した「エンジンスターター兼モバイルバッテリー」が大活躍しているとのことです。アマゾンでセールの時に購入したので2200円くらいで買えたとのことですが、2019年8月18日現在では3999円で少し小さいモデルが売っています。(※ばっしーさんが購入したのとまったく同じものは現在アマゾンで品切れのようですが、同じような商品がベストセラーになっていますのでリンク張っておきますね)

ばっしーさんはこれまでAmazon宅配メインだったために、ヘルメットや荷締めベルトなどスポット便などで使うものは用意していません。宅配メインだと持ち物はシンプルですみますね。
5.サンバーバンの燃費とまとめ
びっくりしたのがサンバーバンの燃費の良さ。エアコン付けなきゃ13km/Lで、エアコン付けると10km/Lだということです。もちろん走り方によってかわると思いますが、古い車になのにわりと燃費いいですよね。
スバルのサンバーバン、オーバーヒートを起こした後応急処置でそのまま2000kmぐらい走っていたとのことですが、エンジンに問題なかったとのこと。サンバーは丈夫でおすすめしたいというばっしーさんの評価でした。
赤帽も長年採用していたスバルサンバーバン。今はダイハツのOEMになってしまい、この型がなくなってしまったのはとても残念です。まずは中古車登録台数が豊富なグーネットでグレード、予算を決めて相場を探ってみましょう。自分が好きな車の参考価格を知るにはとても便利だと思います。下のリンクからグーネットにアクセスしてください。
中古車販売実績No1、クルマ買取実績No1のガリバーでも相場を探ってみましょう。意外と不評もあり賛否両論のガリバーですが、下のリンクから簡単登録すると、担当者にいろいろ探してもらえますよ!(もちろん探してもらったからといって購入する義務はありません。他にも街の小さな車屋さんをのぞいてみることをおすすめします^^)