軽貨物運送業を開業する時に必要なモノ11選【現役ドライバーが教えます】後半

今回は後半です。6~11を紹介します。

目次

1.軽貨物車

2.台車

3.コンパネ

4.毛布

5.荷締めベルト

※(以上1~5はこちらの記事で紹介してます)

6.カーナビ

7.スマホ

8.ドラレコ

9.手袋

10.適した衣類

11.ステーショナリー

12.最後に

本文

6.カーナビ

たぶん軽貨物の会社から定期の委託を受けて講習を受けたのなら、「スマホのカーナビはだめ、やはりカーナビはいいものつけないと」と教わると思います。

ですが、結論から言ってスマホカーナビ最高です。取付カーナビいりません。おっさんたちが使い方を知らないだけです。

わたしが使っているスマホカーナビですが、おもに「Yahoo!カーナビ」、サブで「Googleナビ」になります。有料のNAVITIMEもありますが、ぼくは上のヤフーとグーグルだけで満足してます。
★「Yahoo!カーナビ」、サブで「Googleナビ」の画像

ヤフーとグーグル共通の優れている点は箇条書きで書いておきます。
・無料
・住所を音声入力できる
・リアルタイムな渋滞情報に基づくリルート
・タッチパネルによるスムーズな地図スクロール
※Googleナビは、ゴール手前30mで目的地が消えるというデメリットがありますので、やはり基本は「Yahoo!カーナビ」をおすすめします。

ぼくは1台のスマホをナビ専用機として使っています。そして、普段使いのスマホはサブのナビとして使っています。

とはいえ、「何言ってんだよ、絶対スマホカーナビなんてくそだよ」という意見もあるかもしれません。なので、スマホカーナビの優れた使い方については、別の記事で改めて紹介しますね。

7.スマホ

改めて言う必要もないかと思いますが、念のため。スマホ必須です。

・アプリで仕事をとるため
・業者と連絡をとるため
・受領書など撮影し、送信するため
・待機時間の暇つぶし
などなどたくさんあります。

端末はアンドロイドでもアイフォーンでもどちらでも構いません。ただ、特にフリーランスでいろんな会社から案件の紹介を受ける場合、各会社のアプリをダウンロードする必要があります。また個人事業主としていろんなサービスを活用していく機会は増えると思いますので、内蔵メモリは多め(64GB以上)の方がいいと思います。

あと、サブスマホは持っておいた方がいいと思います。先にも述べましたが、
・カーナビ専用機として使うため
・スマホ故障時の損失を防ぐため

アプリで仕事をとる&処理することが多いため、スマホがないと仕事になりません。1日2日分の収入、4、5万円の損失になります。故障したり修理に出したりした時、サブスマホをメインとして使います。

ですからおすすめは、メインはハイスペックのスマホ、サブのスマホは型落ち格安スマホ、みたいな感じですね。

今、評判が下がって逆にお得感が増してるファーウェイのスマホをと格安シムの組み合わせがコスパ最強です。

メインスマホ【58,000円HUAWEI Mate 10 pro】+【ビッグローブシム】
サブスマホ 【17,000円HUAWEI Nova Lite 2】+【ロケモバ神プラン】

スマホケースも頑丈なやつ買っといてください。ぼくは軽貨物の仕事を始めたばかりの時、2回画面割りました(笑)バカですね。

ていうか、営業時代とスマホの使い方、使う環境がかなり変わったせいだと思います。スマホを落下させる危険はめちゃくちゃ増えました。

スマホホルダーから外したり、スマホを持って配達先に行ったり、荷物を持つときにポケットから落ちるし、道はコンクリートだし、という感じです。

ですから、ちゃんと前のガラス面を覆ってくれるこんな感じのスマホケースがおすすめです。

リングもあるとさらにホールド感増しますね。

8.ドラレコ

いまやドラレコは必須です。定期案件受けてれば管理会社から求められることがほとんどですし、事故った時のめんどくささがけた違いに楽です。(しかも、自分が悪い時はデータ提出をしないということもできますし)

そんなに高くないのでいいと思いますが、必須条件を3つほど。

・吸盤がしっかりしているもの
ゲル状吸盤や、バックミラーにカポッて取り付けれるようなタイプは走行中に外れてくるようなことがなく安定してるので、安心して使えます。

・バックカメラが付いているもの
バックで狭いところや暗いところに入っていくことも多いです。また、積み荷が多いと後ろが見えなくなりますので、バックカメラがあるとかなり助かります。前後録画できるのは事故の時にも心強いですね。

・暗所に強い
あまりに安いドラレコだと、夜の画像が白飛びで全然見えない画質のものがあります。ハイビジョンであればOKというわけではありません。レビュー欄を確認して高画質のものを選ぶようにしましょう。

この3つの条件を満たしてるドラレコがぼくの使っているつぎのリンクのミラー型ドラレコです。この手のものは星の数ほどありますので、選ぶのが難しいところではありますね。

9.手袋

ここからはサラサラっといきますね。手袋は薄めのピタッとしたタイプがいいと思います。すこしでもブカブカかだと荷物の下に挟まったりして手間なので、自分が思ってるよりワンサイズ小さめがいいでしょう。

こちらおすすめです。

10.適した衣類

以下のものを購入するといいと思います。

・キャップ
 夏の宅配なんか汗だくになりますので、汗止めとしても、また汗でべとべとの髪は不潔だというクレームを誘発しますので、清潔感を保つためにつぎのリンクのようなキャップが役立ちます。寝ぐせ隠しにも。

・ポロシャツ
つぎのリンクのような胸ポケットがあると、そこにペン挟んだり、不在票や納品書入れれますので便利です。速乾が便利、防臭は必須です。

・ズボン
委託元の会社によっては指定がありますので、黒や濃いグレーなど無難な色を選んでおくのがいいです。車や階段の上り下りがありますので、つぎのリンクのようなストレッチ素材のものを選ぶと疲れが全然違います。

・靴
通気性のいい軽いシューズがいいです。ただ、雨の日なんか靴下まで濡れると最悪なので、雨の日や寒い日に履く靴があると便利です。つぎのアマゾンの商品のようなものが2つあればOKですね。

11.ステーショナリー

最後は文房具関係です。こまごましたものもけっこう使用頻度多いですからね。

・ボールペン
油性、ノック式がいいです。雨の日でのサインがにじみにくいですし、ノック式のクリップ付いているものをポロシャツの胸のポケットに挟みましょう。

・バインダー
作業指示書や運行表を挟むA4タイプ、Amazon系の宅配ではサインもらったり不在表書くためのタイプが必要です。表紙カバー付いてる方が風で受領書飛んだりするのを防ぐことができます。

・クリップ
ダブルクリップ(宅配時受領書などをとめるため)とゼムクリップ(つけたまま事務所に返したりするときに使います)

・封筒とノリ
A4三つ折り長形3号がよく使うサイズです。

12.最後に

こんな感じで思いつく必要なモノ11を簡単に説明してみました。車を抜いたら費用の合計は5万円以下ですね。(スマホにいくらかけるかによって変わりますが)みなさんも思いつく必要なモノがあれば教えてくださいね。

ぼくはフリーランス軽貨物ドライバーとして1年半ほど稼いでいます。しがらみもなく、休みも取りやすいし。上司のパワハラもないし、同僚の意味不明な愚痴を聞く必要もありません。自分の好きな車で配送ができます。

この働き方に興味のある方はぜひご連絡ください。分かる範囲でお答えします。もしよろしければ、このブログをブックマークに登録、LINEで友達に紹介、TwitterやFacebookでシェアしてくださいね!

お問い合わせ用メールアドレス【info@creative-experiencer.yukif.biz】

他にもYouTubeでも「エブリイジョインde軽配送」というチャンネルで車のテーマ中心に動画出していますので、ぜひご覧ください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ユウジ より:

    軽貨物運送業に挑戦しようと言うのですが、未経験で基本的な事がまるで解っておりません。(荷物の受け取り方〜 引渡し、伝票の受渡しまで)
    移動に関してはナビがあれば大丈夫だと思うのですが。 出来の悪い僕にも解りやすく、優しくレクチャーお願いします。

    • Fukkey@Creative-Experiencer より:

      半年以内に「ゼロからスタート、フリーランス軽貨物ドライバー」みたいなしおりを作成しますので、そちらをご覧ください^^

  2. Nari より:

    軽貨物ドライバーを始めたばかりのものです。ふっきーさんを真似てダッシュボードにスマホを2台設置しております。夏場はスマホが熱くなり自ら冷やしてくれとSOSを出してくることがあります。どのように対処されていますか?

    • Fukkey@Creative-Experiencer より:

      新しいスマホホルダーを手に入れました。あとでレビューしますね。

    • Fukkey@Creative-Experiencer より:

      スマホの遮熱対策のために新しいスマホホルダーをゲットしました。あとでレビューしますね!